最近の、各々の動きを見ていると――
もしかすると、本当に
スレイヤーズの第二部がアニメ化するんちゃうか?とか思えてくる今日この頃。(挨拶)
◇根拠
・昨今のアニメ化ネタの不s(ry
・10周年記念のDVD箱発売。
・短期間でのすぺしゃる連続発売。(最近発売したばかりで、次回は夏。早い;)――って、
並べてみてから思ったけど、
根拠、薄いな;
単なる
10周年記念にかけて一気に売ろう的戦略っぽくもあるし。(爆)
(なら書くな;)でも、本当に・・・
秋頃とかにでも、
道士郎の第二部(さりげに?主張)と、
スレイヤーズの第二部が一緒に始まったら、
メチャメチャうれしいなぁ。
・・・ホント、そーなったら、どうしよう。
きっと、
あまりにハイになりすぎて、昇天してしまいますよ。私。
アイムソーハイ♪アイキャンヒアヘブ~ン~♪(←最近、個人的に異常な程よく聞く、ある洋楽の一節っぽいもの;)(参:ちなみにこの音楽↑は、最近新たに見つけた私的道士郎イメージソングっつか、健助イメージソングです。)(詳しく知りたい方は、チャット等で私を捕まえた時にでも聞いてください。)(←おい;)(とりあえず、今度の合同本のチャットにはよほどのコトが起こらないカギリ、行く予定ですし。)まぁ、そのウチ、記事にするかもしんないですが。
*******
◇拍手返し。>4月21日 20:07~の方
質問の使用報告、ありがとうございます!チャレンジしてくださって嬉しいです!
*******
・・・では、これより、以降。
この土→日に行った某所のエチャットで、某Tさんに使用許可をもらった、
ブシスタントネタを使って、
アホなネタを書いてみました。
・・・ネタそのものに「私」自身を出演させている為、
小話と言うべきかどうか、ビミョーに悩むネタです。
でも、分類は一応、『道士郎でござる・駄文』だったり;では、ブシスタントネタについては、『続きを読む』より以降にて;
→続きを読む...
スポンサーサイト
今、ビミョーに某小話に煮詰まってる私が。パロディ書いて気分を立て直そうとしてみるテスト;――とゆーワケで。
唐突にパロディを書いてみました。
いやー。パロディって書くのラクですねー♪;セリフとシチュエーション変えるだけでイイし;何のパロディかって。
タイトル通り、
「二人はプリ○ュア」のパロディか?とゆーと、
単純にそーではなかったり。
――実はコレは。
「ハ○テのごとく!」のパロディなのです。
正確に言うと、
「ハヤ○のごとく!」でやっていた「二人は○リキュア」パロディを、更にパロディにしたモノなのです。
(ややこしい;)いや、その。
・・・あのハ○テの話。
読んだ途端、道士郎変換がされてしまったのですよ。私の中で;
・・・スイマセン;ちなみに。
ブシキュアのアイディアは、某Tさんの所の某イラストから
インスパイアされました;
・・・
無断引用とも言うかもしれません;
(ゴメンナサイTさん;)・・・なんとゆーかですね。
あのイラスト見て以来、日曜朝8:30のあのアニメから目が離せないのですよ。
OPの音楽も、「プリ」が「ブシ」に聞こえてるのですよ。毎週毎週。(重症)
他のアニメは、OPは早回しで飛ばしますが、プリキュ○だけは違います。ブ・シ・キュア♪って空耳で聞いてます。(重症)きっともう、修正出来ないコトでしょう。(末期)しかし、さりげにあの新プリ○ュアの二人・・・
見た目だけなら、スレイのリナ(ブルーム)とミリーナ(イーグレット)変換ででも、けっこうイケるんちゃうか?と思ってみたりもしてみたり。(爆)
(中身は全然違うけど;)どーにも、変身後イーグレットがミリーナに見えるんデスヨー;・・・では、適度に
脱線した所で。
ハ○テ&プリ○ュアパロディは、『続きを読む』より以降にて;
あ。一応、注意です。
パロディと女装ネタが嫌いなヒトは、絶対に、見ないで下さい。
・・・思いっきり、出てきますから;(爆)
→続きを読む...
色んなサイトを巡っているウチに、
キャラミル研究所
http://www.charamil.com/に関係する記事を見つけました。
キャラミル研究所というのは、
ツキアイゲノムという性格診断のサイトなのですが。
コレ、ずいぶん昔っからあるのは知ってました。
そんでもって、昔に知った時のバージョン1とは別バージョンの
ツキアイゲノム2もあるコトも知ってました。
でも、懐かしかったので、久しぶりにやってみました。
・・・したら、なんか、ビミョーに当っていて、ちょっと凹みました。(笑;)
改めてやってみて、バージョン1よりも、2の方が当っているように思います。
・・・で。
このツキアイゲノム2って性格診断。
話し方のクセを、表ゲノム(4パターンの中から1つ)
考え方のクセを、裏ゲノム(10パターンの中から3つ)として、
回答者が質問に答えていくコトで、それぞれの性格パターンが判別する、という仕組みになっているのですが・・・なんか、色々な性格パターンがあって面白かったので、
お約束として、
道士郎と健助の性格は、ドレに当てはまるか?と、ちょっと考察してみました。
割と下らない考察なので、内容は、
『続きを読む』より以降にて;
→続きを読む...
たまには、フツーのブログっぽいコトをやってみるテスト。
とゆー訳で。
去年の話だけど。

『醍醐桜』を見に行った。
以下、淡々と。
(注:今回は、珍しく、本気で、道士郎ネタではないです;
だから、読む価値は無いですからね、とあらかじめ言っておくテスト;) だから、出来るだけ見ないでくださいね♪;
→続きを読む...
この週末の金→土、土→日にかけて、
あちらこちらのエチャに出没してまいりました;
(計・三箇所)こんなに一気に、エチャばかりに出現したのは初めてです;
そして、それぞれの場所で、
それぞれにキッチリご迷惑をおかけしまくってしまいました。(爆)
特に、最初のエチャでは・・・・
・・・あああ、もう、穴があったら引きこもりたいです;(爆)以下、軽くそれぞれのエチャでの私的メモ。
→続きを読む...
今回、ブログのデザインを、ちょっと変更しました。
ジャバスプリクトを使って、隣のメニューをスッキリさせてみたのです。
(ものごっつい苦労しました;)コレは、
『折りたたみ』と呼ばれる処理らしいです。
メニューの文字をクリックするコトで、開いたり閉じたりする・・ハズです;ジャバスプリクトを使っているので、オフにしていると動きません;
ですが、
動かなくても差し障りが無いと思われるメニューばかりを選んで、折りたたみにしたので・・・まぁ、動かなくてもそれほど問題は無いかと;
(多分、メロメロを目的で来る人は、ジャバスプリクトをオンにしているだろうし。)コレで、『続きを読む』をクリックする度、再リロードして重くなる原因だったメロメロも、スッキリしたと思われます;
スッキリついでに、リンクにしていた『ライブドアアバター』をブログに復活させてみました。
一応、ウィンドウズのIEやネスケでは動くコトは確認していますが・・・万が一、表示がおかしかったら、WEB拍手や、コメント等で、ご連絡ください。
・・・では、エイプリルフールネタについては、『続きを読む』より以降にて。
道士郎ネタで、少々おバカなコトをやらかしてしまっています;ご注意を;
→続きを読む...