以下、8月8日付の日記です;
***
・・・魔がさしてしまった・・・。
ついつい、
太鼓の達人DSの最新作買っちゃいました・・・。
ああああっ!もう太鼓の達人には手を出すまい!と思ってたのにっ!!
いつまで経っても応援団やリズ天の続編が出ないからっ!!(責任転嫁;)
ゲーム屋で売ってるのを見て、ついついっ!!(爆)
――にしても。
絵心教室は中々に健闘しているみたいですね。
ゲーム屋に置いてた売り上げベスト10にまだ入ってましたよ。
アレ、
6月の中頃発売だったよね;
・・・私が買った時は
目立たないトコにソフト1コしか置いてなかったのに、
今日行ったら
一段占領してズラッと並んでて吹いた。
(逆に、発売日当初は3段占領してズラッと並んでたゴーストトリックは、隅っこに一つだけに・・;)
――いや。
確かにあのソフトは質が良いとは思うケド。
正直、まさかココまで売れるとは思わなかった;
皆、よっぽどDSでお絵かきしてみたかったんだなぁ・・・と思いますよ。
つか、今までマトモなお絵かきソフトがロクに無かったっつーのが不思議な位なんだけどさ。(あっても、子供向けとか塗り絵とかだったりでイマイチだったし;)
しかし、このソフト買ってる人は・・
・ソフト版ではSDカードに描いた絵データを移せないコトを知ってるのだろーか?と見ていてちょっと不安にはなる;
(ウェア版なら移せるんだけどね;)
あと、
人物画のレッスンが入ってないコトも知ってるのだろーか?と不安に(ry
(アレはCM詐欺入ってるよね;騙されるよね;)
このソフト。
ウェア版から、ソフト内容もそんな変わってないコトを考えると・・・制作費も、そんなバカ高くはなってないと思うし;
ソレを考えても任天堂さんにとってはオイシイ話だっただろうと思うし。
(ソレに比べて、GTは;制作費も宣伝費もアレなのに売り上げが(ry)
このまま売れ続ければ、
人物画レッスンのお絵かき教室の話が持ち上がってもオカシくない・・・と思いたい;
一応、「人物画のレッスンも作ってくれ」とクラニンのプレイ後アンケに要望出しといたが・・・どーなるかなー。
・・・アレ?
そういや
太鼓の達人についてカケラも書いてなくね?(爆)
閑話休題;
では以下。
今週分の作品の感想です。
今回のラインナップは、
銀魂、ネ○まです。
「続きを読む」より以降にて。
(ラベルリンク付いてます)
→続きを読む...
スポンサーサイト
以下、8月1日付の日記です;
***
そういや最近、
身体の調子が悪くなった的報告してないですね。
地味~に朝晩やってるラジオ体操が効いてるのでしょうか?;
まぁ、少し前までの体調崩しっぱなし状態が異常だったとも言えるんだけどさ;
そもそも、あんなに体調が崩れまくるキッカケは・・・
・・・やっぱ
去年の自治会とか盆踊りとかなんだろーな;
真夏の暑くてヘバる時期にアレで体力カナリ使ったのが遠因か;
・・・思えば、去年の今頃は大変でしたっけ。
自治会関連で盆踊り以外でも色々なコトに駆り出されたり何だり・・・。
今年は、何とか自治会の仕事が回ってこなくなったケド。
来年は、また確実に回ってくるんだよな・・・;
(世帯そのものが少ないからね;つか、人が大幅に減ってんだから自治体で祭りとかもう止めろよマジで;)
閑話休題;
では以下。
今週分の作品の感想です。
今回のラインナップは、
銀魂、ネ○まです。
「続きを読む」より以降にて。
(ラベルリンク付いてます)
→続きを読む...
以下、7月18日付の日記です;
***
ゴーストトリック、クリアしました~。
「買いました」報告はしても、「クリアしました」報告は滅多に無い私ですが;
今回、
珍しくスピードクリアしてしまいましたよ。
前半はワリとゆっくりやってたのですが、後半が・・・;
話の展開が気になって、時間を忘れて没頭してしまいました;
「絵心教室」を放置してしまうほどに;(爆)
キャラの動きやモノを動かした結果に笑いが仕込まれている所、
攻略を見なくてもちょっと色々やれば解ける程度の気楽な難易度、
何度でもやり直しが可能でエンリョなくガンガン色々なコトを試せるトコも、私的には夢中になりやすい原因か。
・・・攻略に詰まって攻略サイトを見て、ストーリーのネタバレも見てしまう、というコトが無いからね;(爆)
久しぶりにネタバレを
ほとんど見ずにクリア出来たゲームですよ。
ただ・・・プレイ前に、某スレで、
一番大事なネタバレを先に知ってしまってはいましたが;
そんな
ネタバレ知ってても、別のトコで意外な展開や面白い展開があったので、普通に楽しめましたよ。
(それでも、あのネタバレさえ知ってなければ、もっと楽しめたのかな~・・と思わなくもないが;)
一応、
ネタバレにならないよーな感想を書くのならば。
ミサイル健気可愛いよミサイル。
・・って所でしょーか。
(コレだけじゃ意味がサッパリわからんな;)
ネタバレにならない程度の感想にすると、コレくらいしか書けないですね;
閑話休題;
では以下。
今週分の作品の感想です。
あ。今回から、西森先生の新連載「いつか空から」の感想も(読むコトが出来た場合に限って;)書いていこうと思ってます。
今回のラインナップは、
銀魂、いつか空からです。
ネ○まは休載です。
「続きを読む」より以降にて。
(ラベルリンク付いてます)
→続きを読む...
以下、7月11日付の日記です;
***
PIR○Tのコレトシリーズ。
自分の好きな色を組み合わせて選べる多色ボールペンなのですが。
今日、たまたま行った文房具店でちょっと見てたら、
いつの間にやら
「入力ペン」ユニットってのが増えてたみたいですね。
ちょうど
「絵心教室」用に「描きやすい」タッチペンを探していた所だったので、早速、
三本セットの本体に、「入力ペン」「シャープペン」「ボールペン」で購入。
コレが、思ってた以上に使いやすかったですよ。
普通に文房具用なので、既存のタッチペンよりは持ちやすい。
しかもペンの先端が若干細身なので、絵を描くにはちょうど良い。
先端が明るいオレンジ色で、他のペンと間違えにくいのも好印象。
ハッキリ言って、
かなりのナイス買い物でした♪
コレトの存在を知るまでは、中々イイ入力ペンが無いので、ゼブラの替え芯の「入力ペン」シリーズを手持ちのボールペンに入れて使うかな?とか迷ってたのですが・・・結局、替え芯を入手する方法がネット購入しかなく、実物を見れない(=ペン先チェックとか出来ない)トコで迷い、結局買わずにいたんだよねー。いやー。早まって買わずにいて正解でしたよ;
・・・まぁ、
入力ペンの使いやすさも、ソフトによって結構変わるのですがね;
以前、「応援団」プレイ用に色々なタッチペンを入手していたけど・・・
「応援団」ではやり易かったハズのペンが、「絵心教室」ではイマイチやりにくくて。
逆に、
今回買ったコレトのペンで「応援団」をやってみたらば、とてもプレイがやりにくかったりするし;
そして、
「応援団」用に買って「コレは失敗した;」と思ってたペンでも、意外と別のゲームで使いまくってたりするという;
一口に「使いやすいペン」つっても、色々難しいモンですね;
閑話休題;
では以下。
今週分の作品の感想です。
今回のラインナップは、
銀魂、ネ○まです。
「続きを読む」より以降にて。
(ラベルリンク付いてます)
→続きを読む...
以下、7月4日付の日記です;
***
先日、
DSiLLを買ったと書きましたが。
その時、ついでに
(とゆーかほぼ本命で)
絵心教室DSと、ゴーストトリックも買ってました。
つかむしろ、
絵心教室の発売を知ったからこそ、ワザワザ画面のデカいDSiLLを買ったとさえ言えます。
ぶっちゃけ、
このソフトが無かったらLLは買ってなかった。
それだけ、
絵心を持ちたい自分としては、願ってもないソフトだったので。
で。今の所・・・レッスンを進めつつ、
2日に1回の割合でモチーフ写真のデッサンしまくってます。
・・・いや、
意外とバカにできないよデッサン。
リンゴのデッサンを重ねただけでも、今まで上手く書けなった人体の絵で参考になる・・・トコもあったし。
この絵心教室、カナリの当たりソフトです。
・・・DSiウェア版も買おうか迷ってる位の勢いですよ。
そっちなら
描いた絵PCに取り込めるし。
あと、同時に買った
ゴーストトリックですが・・・
そちらは、何となく。
体験版をやってみて面白そうだったので買ってみました。
そして、
こっちも当たりでしたよ。中々面白くて笑えます。
・・・まぁ、ネットでネタバレ地雷踏んじゃったのがちょっとイタかったケド;;
LL本体では色々あったケド・・・;
ソフトは当たりを引けて良かったです。
閑話休題;
では以下。
今週分の作品の感想です。
今回のラインナップは、
銀魂、ネ○まです。
「続きを読む」より以降にて。
(ラベルリンク付いてます)
→続きを読む...